新型ジムニーと旧型ジムニーの違いを徹底的に調べました。
新型ジムニーを購入したいのに、旧型ジムニーとの違いが理解できていないと、旧型ジムニーでも良いのではないかと思う方も多いでしょう。
この記事では
[box05 title="徹底的に網羅できる情報"]
- 新型ジムニーと旧型の違い-外見-
- 新型ジムニーと旧型の違い-性能-
[/box05]
の情報を網羅していくことができますよ。
これはとても熱い情報となります。
わたしもこの記事を執筆するあたり、とてもワクワクしながら執筆することができました。
それくらい熱い内容なので、ぜひ楽しんでみていきましょう!
新型ジムニーと旧型の違い-外見-
初めに新型ジムニーと旧型の違いで大事な外見について調査してみました。
それでは実際にチェックしていきますね!
まずは画像で、新型と旧型を振り返ってみていきます。
デザインの違い
3代目ジムニー(JB23W)
4代目ジムニー(JB64W)
こうやって画像で比較してみると見た目が全然違うのがわかりますね。
[chat face="ブタ.png" name="ブーんちゃん" align="right" border="red" bg="red"]ぼくは新型ジムニーの方がカッコよいと思うブー[/chat]
次に大きさも比較しておきましょう!
大きさの違い
ここではわかりやすように表にまとめましたので、先に表をご覧ください!
引用:http://syachiraku.com/archives/20180708/suzuki-jimny-comparison-of-jb64w-and-jb23w.html
数字で見るとすぐわかるのが全高です。10mm高くなりました。他のサイズの部分では同じと言えますね。
[chat face="猫.png" name="にゃーくん" align="left" border="gray" bg="none"]同じサイズならここは私が解説する出番ではなかっただニャー^^f[/chat]
次に内装のインテリアについても確認してきましょう。
内装の違い
3代目ジムニー(JB23W)
4代目ジムニー(JB64W)
新型ジムニー、旧型ジムニー共にとてもスタイリッシュな内装ですね。
特に新型ジムニーはフロントドアガラスの前方を広げることによって、周りが見やすくなったので走行も快適になるといえるでしょう。
またダッシュボードの真ん中にはタッチスクリーンで操作できるようになっているのでスマホ感覚で操作することができますよ。
性能については最後に簡単に触れましたが、詳しくは次の項でみていきましょう
[chat face="ブタ.png" name="ブーんちゃん" align="right" border="red" bg="red"]早く性能を見たいブー!!!!!![/chat]
[chat face="猫.png" name="にゃーくん" align="left" border="gray" bg="none"]ブーんちゃんが出てこなければすぐに次の項にいけたのにニャー[/chat]
[chat face="man1" 筆者="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]2匹ともケンカしないで!!(筆者の声w)[/chat]
一瞬、茶番劇が始まってしまいましたが、ここはサラッと流してw
いよいよ性能の違いについてみていきましょう!
新型ジムニーと旧型の違い-性能-
次に新型ジムニーと旧型の違いで気になる性能について調査してみました。
ここは新型ジムニーと旧型ジムニーを大きく分けることができる内容になるでしょう。
とてもワクワクしますね!
それでは実際に確認していきましょう。
シャシーの新旧の違いは?
シャシーは新型も同じラダーフレームですが、クロスメンバーが増えたことでねじり剛性は旧型比で1.5倍も良くなりました!
さらにボディーマウントゴムが大きくなったことで、振動が少なくなります。
素晴らしいことですね!
またオフロード走行に関する数値の違いについてもみておきます。
引用:http://syachiraku.com/archives/20180708/suzuki-jimny-comparison-of-jb64w-and-jb23w.html
こう見るとびっくりするのが、アプローチアングルとランプブレークオーバーアングルは、新型ジムニーの数値の方が良くない数値での設定になっていますね。
これは意外でしたね。
電子制御の新旧の違いは?
新型ジムニーにはヒルディセントコントロールやブレーキLSDトラクションコントロール等の、電子制御システムが増えました。
また、ヒルホールドコントロールやクルーズコントロール(XC)などの、さらに便利な機能も増えたので楽しい気持ちになれますね。
ただアプローチアングルやランプブレークオーバーアングルは劣化してしまいましたが、変わりに新しい電子制御技術を利用することで、新型ジムニーの悪路を走行するときでもパワフルな走りをみせてくれそうです!
ちなみにぬかるみからの抜け出すにはパッシブなシャシー性能よりも、電子制御によるパワーを出すことが有利とされていますよ。
とても近未来的ですね!
エンジンの新旧の違いは?
引用:http://syachiraku.com/archives/20180708/suzuki-jimny-comparison-of-jb64w-and-jb23w.html
新型は最高出力の発生回転数が500rpm下がっていますが、最大トルクもわずかに下がってしまいました。
燃費に関しては改善したのはMT車のみで、AT車では新型の方がむしろ悪化していますが、実際にはAT車の燃費も、新型の方が良くなっているものと考えられます。
旧型がJC08方式での燃費計測であるのに対し、新型は実燃費に近いWLTC方式の数値だからです。
トランスミッションの新旧の違いは?
MT車のギア比
引用:http://syachiraku.com/archives/20180708/suzuki-jimny-comparison-of-jb64w-and-jb23w.html
新型の1~5速は全体的にギア比が低くなっていますが、ファイナルギア(最終減速比)がハイギアード化されているため、トータルで見るとそれほど変わっていないはずです。
AT車のギア比
引用:http://syachiraku.com/archives/20180708/suzuki-jimny-comparison-of-jb64w-and-jb23w.html
AT車のギア比に変更はありません。
安全装備の新旧の違いは?
新型にはデュアルセンサーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)を初めとする、予防安全技術が搭載されました。
デュアルセンサーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
車線逸脱警報
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
標識認識
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
ハイビームアシスト
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
誤発進抑制
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
ふらつき警報
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
先行車発進通知
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
軽量衝撃吸収ボディーTECT[テクト]
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
歩行者傷害軽減ボディー
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
6つのSRSエアバッグを標準装備
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
フロント・リヤELR3点式シートベルト
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
衝突時に乗員への衝撃を緩和するシート構造
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
後席シートベルトリマインダー(XC、XL)
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
サイドアンダーミラー付ドアミラー
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
ヒーテッドドアミラー(XC、XL)
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
ヘッドランプウォッシャー(XC)
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/safety/
これらの機能は旧型ジムニーにはありませんでしたから、大きな改善点といえるでしょう。
ただし「XC」および「スズキセーフティサポート装着車」のみの搭載となります。
新型ジムニーと旧型の違い-まとめ-
最後に、新型ジムニーと旧型の違いについてまとめていきます。
いかがでしたでしょうか。
この記事では
[box05 title="徹底的に網羅できる情報"]
- 新型ジムニーと旧型の違い-外見-
- 新型ジムニーと旧型の違い-性能-
[/box05]
の情報を網羅していくことができました。
とくに今回のポイントになった部分をみていくと
[box02 title="新型ジムニーと旧型の違い-外見まとめ-"]ここに本文を入力[/box02]
[box02 title="新型ジムニーと旧型の違い-性能まとめ-"]ここに本文を入力[/box02]
となりました。
こうやってまとめてみてみると思った以上に違いを知ることができますね。
やっぱり新型ジムニーは最高といえるでしょう!
[chat face="ブタ.png" name="ブーんちゃん" align="right" border="red" bg="red"]新型ジムニーを検討しててよかったブー[/chat]
[chat face="猫.png" name="にゃーくん" align="left" border="gray" bg="none"]わたしも新型ジムニーに惚れ惚れしてるニャー[/chat]
2匹もとても喜んでいるようですね!
今回の記事で、あなたは違いを知ることができたことであなたの新型ジムニーの購入する決め手になっていただけるならとても嬉しいです!
他の記事でも後世に残るような素敵な記事ばかりですので、ぜひ楽しんでいってください!
それではまた別の記事でお会いしましょうね!